Page 22 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼いまさらの事 Applefield 03/5/21(水) 2:04 ┗Re:いまさらの事 ウィルビ 03/5/21(水) 4:05 ┗返信感謝いたします Applefield 03/5/21(水) 22:10 ─────────────────────────────────────── ■題名 : いまさらの事 ■名前 : Applefield ■日付 : 03/5/21(水) 2:04 -------------------------------------------------------------------------
いまさらで申し訳ないのですが・・ ギルド設立は何を目的でされるのでしょう? 顔見知りが集まって、宝の眠るDangeonや未開の地を冒険をしてゆくのか? PTを組んで仲安くなった人を誘い、徐々に大きくしていくのか? 他Guildとの交流を図り、将来Raid組むときの土台作りか? ただ漫然と、タグをつけて個人行動するGuildなのか? 正直、Guildの方向性が漫然とも見えないので、 いまいち積極的になれないというのが本音です。 PTメンバーとなる方々とも、まったくといっていいほど最近は組んでいませんし。 (私のLV帯が違うので組めないのですが・・) なぁなぁで申請、設立まで来てしまったと思うんですが いまさらながらのご質問、ご容赦下さい。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@3d75bba5.baynet.ne.jp> |
ばんわ^^ 目的は全大陸のモンスター狩り尽くしでございます。 漠然としているので簡単に話しますと すべてのダンジョン制覇、Namedなど狩り尽くし などです。 1人でどこかのグループに入ってもできるのですが せっかくこうして仲良くなったメンバーもいるし 1人で情報を集めたりするのは困難だと思います。 今までのように仲良しメンバーのままでもかまわないかもしれません。 ギルドを作らなくてもいいのかもしれません。 こうしてBBSを置かせてもらえてるし。 しかしせっかくギルドを作ることができるし、私自身他の人のギルドに入ることにはちょっと抵抗があります。 そして、私がギルドを作りたいと言った時に賛同してくれたメンバーがいたのがなによりの理由かもしれません。 あと、私一人でギルドを取り仕切っていくつもりはさらさらありません。 全員の力と全員の意見で進めていけたらと思います。 今はこういった考えです。 まだEQを始めて2ヶ月 ギルド結成を決めてから数週間 現時点で方針をすべて決めるのは難しいです。 まだまだ力不足な私です みんなで力を合わせてギルドっていけたらと思います。 長文失礼しました。 ▼Applefieldさん: >いまさらで申し訳ないのですが・・ >ギルド設立は何を目的でされるのでしょう? > >顔見知りが集まって、宝の眠るDangeonや未開の地を冒険をしてゆくのか? >PTを組んで仲安くなった人を誘い、徐々に大きくしていくのか? >他Guildとの交流を図り、将来Raid組むときの土台作りか? >ただ漫然と、タグをつけて個人行動するGuildなのか? > >正直、Guildの方向性が漫然とも見えないので、 >いまいち積極的になれないというのが本音です。 >PTメンバーとなる方々とも、まったくといっていいほど最近は組んでいませんし。 >(私のLV帯が違うので組めないのですが・・) > >なぁなぁで申請、設立まで来てしまったと思うんですが >いまさらながらのご質問、ご容赦下さい。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@X166007.ppp.dion.ne.jp> |
概要はよく分かりました。返信感謝します。 3年程前、ROKが出たばかりの頃のEQを経験をしてまして、 そこでも小さいながらGuildに参加させてもらってました。 その時のGuildは、あまりにも無計画ゆえ、徐々に人数が減り 消滅してしまいました。英語版EQを辞める切っ掛けの一環ともなってしまい、 それからどのMMOでもGuildに対するトラウマみたいなのが 出来てしまったのかもしれません。 概要をお聞きになると、決めるべきところは決めてますね。 UOでGuildMasterを勤めた事がありますが、やはり運営は 思った以上に大変なものでした。 ゲームの性質は違えでも、EQでも同じと思いますので、Masterになる以上は 大袈裟でも、気構えだけはいつでも持っておられると良いと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@3d75bb25.baynet.ne.jp> |